里塚中央災害復興委員会を立ち上げました! › フォーラム › 地域の掲示板 › 義援金について
義援金の寄付ですが、一部損壊で最初の支給を受けましたが、その後二次、二次の追加、三次と追加で支給がされているとの情報をネットで知りました。
これらの追加支給については、罹災証明を受けているにもかかわらず、追加支給の連絡がありませんが、都度申請をすべきでしょうか?
すいません。その後確認しましたが、今のところ、当初の支給以来支給はないとのことでした。今後はまた発生した場合、広報等に乗るとのことです。
上に表示された文字を入力してください。
2018年9月6日3:07「北海道胆振東部地震」により被害に遭われた皆様におかれましては心よりお見舞い申し上げます。里塚に住む私たちも復興に向けてできることを頑張ります。 新着情報はトップページをご覧ください。
2021.02.7
里塚のみなさま!昨日は準備から終了までお疲れさまでした。朝10:00からスノーキ…
2021.01.29
里塚中央災害復興委員会ではなく、里塚中央町内会の催しとなりますが、復興委員でもあ…
2021.01.25
1月23日(土)に久々の復興委員会が行われました。そこで公園再整備プランの最…
2021.01.23
里塚の復旧工事に携わって頂いた、五洋・伊藤JVの馬場さんが新聞に掲載されていたと…
2021.01.3
昨日に引き続き、昨年12月25日に清田区役所で行われました感謝状授与式の様子です…
地域の情報
里塚復旧工事通信
復興委員より
Copyright © 里塚中央災害復興委員会 All rights reserved.
最近のコメント