里塚中央災害復興委員会から住民のみなさまへお願いです。
明治23年から128年ぶりの最も遅い初雪が観測され(11月20日)いよいよ雪が降ってまいりました。急ピッチで進んでいた上下水道工事、道路補修工事も雪が積もる前に何とかできそうなのでしょうか。
さて、これまで毎月中旬頃、復旧に向けた地元説明会が行政によって開催されてきました。
3回の説明会が終わり、町内のみなさまから「住民交流会はしないの?」というお声を頂きました。里塚中央災害復興委員会では住民交流会の開催を検討いたしましたが、
先日、ご案内しました
■12月2日(日)10:00~ 地質調査の説明会
■12月8日(土)11:00~ おもちつき大会
以上を予定していることと、12月中旬には行政による説明会もあると予想されますのでこのたびは、交流会ではなくアンケートを実施することといたしました。
町内のみなさまへは本日、全戸配布しております。転居されている方へは郵送で送らせていただきました。
第4回に向けて、質問や困っていることなどをご記入ください。
どこにもぶつけようのない不満も文字にして発散しましょう。我慢していると健康に良くないですね!質問はまとめて、次回の説明会の時に回答を頂くよう進めて参ります。
なお、回答の回収につきましては、大変申し訳ございませんが、封筒に入れて会長宅へご持参いただくか、82円切手を貼って会長宛まで郵送ください。
メールに添付できる方は下記様式にご記入の上
send@satoduka-fukkou.support へ送信ください。

この記事へのコメントはありません。