2019年1月1日
この日を穏やかに迎えることができました。
昨年中、みなさまには大変お世話になりました。
ありがとうございます。感謝いたしております。
本日「原動力は何ですか?」と聞かれ、改めて考えてみました。
年末年始は、家で過ごすのが当たり前なのに、家で過ごしたいのに、避難先で年越しをされた
ご近所の方の気持ちを思うと、何かできることをしなければ・・・という気持ち。
なのかな、と思います。
文句を言うだけではなく、前を向いて、どう進んでいくのがベストなのか
情報を集めたり、発信したり。できることは少ないけれども誰かに届けば良いなと思っています。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
さて。里塚1条1丁目の1班近辺の除雪状況をお伝えします。
本日の段階でまだ市の除雪は入っていないのですが、残っている1班住民たちで、せっせと雪かきをしています。
「自分たちできれいにしてしまうと除雪は来ないよ」と言われますが、夜中まで待ってられないですから。
な、な、なんと!バギーにハイド板を付けてガーーーっと雪を押して
その後、除雪機で飛ばすコンビネーションプレイ!!
普通バギーは家に無いでしょう?と思うけど、家の並びにバギーもハイド板も持ってるMさんが居たり、業者並みの除雪機を操るKさんが居たり。
地域のために尽力くださり本当にありがたいことです。
昨年より家の前の道、きれいに除雪されています!
きれいに除雪はされていますが、通行止めです。住民以外は立ち入り禁止区域なのです。
カラーコーンが外されているので、迷って入って来られる方がいますが
通り抜けはできませんし、Uターンする場所もありませんのでお気をつけください。
この記事へのコメントはありません。