里塚中央会館の桜は毎年きれいな濃いピンクの花を咲かせてくれています。
今年も変わらずに咲いてくれました。
本当は、里塚中央会館と共にもっと全体の写真を撮りたかったのですが・・・
こんな状態なので、簡易トイレが入らないようにすると部分的な写真になりました。
簡易トイレの設置について、ついで(?)だからご意見を勝手に言わせていただきます。
ここの里塚復興のために尽力くださっている方々が使うとても必要な物ですから、トイレを設置して頂くのは構わないのです。
ですが!設置された当初から常々思っていることがあります。
それはトイレの向き。出入り口のドアが道路側に面していて、めちゃめちゃ気まずい・・・!
このトイレを私が使っている訳ではないし、誰かが文句を言っているのを聞いた訳でもないのですが、
道路を歩いていてトイレから出てくるおまわりさんと会うと気まずい・・・
警備員さんが入ろうとしている時に、一時停止で車が並んでいたりするとただその光景を見ているだけで気まずい・・・
そんな思いになってしまう私。
誰も気まずいなんて思っていないかもしれませんが、どーしても私の中では気になってしまう。
トイレの出入り口(ドア側)は交通量の多い道路側にしないで欲しい。と思っているので、とりあえずここで自分の思いを吐露してみた。
桜よりこっちの方ががメインぽくなっちゃいました。
先日のガーデニングブロックは『はるかのひまわり絆プロジェクト』の種を植える場所に使わせて頂くことになりました!。あべさんありがとうございました!
この記事へのコメントはありません。