週末久々の晴天になりました。
日曜日ににも関わらず、鈴木所長と藤永さんは出勤されていました。日曜日お休みの方との打ち合わせなどに来ておられる様子です。
現場にも立ち寄られた所に出くわし、薬液注入の管などを近くで見せて頂くことができました。(ラッキー☆)
数日前から準備が進められていました里塚中央会館の横、以前はマンションが建っていた場所に、よく見ると地中から管が出ています。(通常は地中にあります)この管は6メートル埋まっているそうです。
地中の様子ですが、グレーのパイプのもっと下には、鈴木所長と藤永さんが持っておられる管が装着されていて白い部分の所が地中で膨らみ、薬液を注入しても管が抜けてこない、薬液があふれ出ないような働きをするのだそうです。
すごいですね~!
それにしてもこんなに細い管を何本も刺して注入するのですね。
地中の見えない部分でどんなになっているか、お話を聞けて驚きと感心と感謝しました。
今日から施工!できれば仕事を休んでそばで見ていたい気分です。

この記事へのコメントはありません。