今日の夕方。
里塚1条1丁目の1班の、色々ありながらも自宅で過ごせている10件のうち、並んでいる5件がざわつきました。
それぞれが仕事して帰宅すると、以下のような印がついていました。(M様宅地)
6月29日に『土地境界に関する個別説明会』で数値での説明は聞いていましたが、いざ目にするとかなり土地が動いています。
そもそもの境界石の位置が赤い印の場所とのことなので、20㎝以上お隣の宅地に越境しており、これは民民で解決しなければならないのです。
それぞれが、ため息と「どうやって直す?」「いつ直す?」「同意できない」「工事の振動で土地がもっと動く可能性もあるのでは?」「工事が終わるまで家が耐えられるだろうか」「今はいいけど、お隣さんが先に家を手放すことになった時に直せるだろうか」などなど意見や言葉が交わされました。
とてもざわついた夕方でした。

この記事へのコメントはありません。