九州の大雨。天災には自分たちがどう頑張ったって勝てない。
避難指示100万人。家を離れるのは心配ですよね。でも命を守って!
災害がこれ以上大きくならないよう、早く通り過ぎることを祈ります。
本格的な工事が始まってから、週末に雨の日が続いていたり晴れてても自分が仕事だったりで、工事をしている場面をみれることがなかったのですが、先週の土曜日はチャンスがありました!
小雨が降ったり止んだりしていましたが、そんな中でカーブミラーの位置を付け替える作業が行われていました。
写真の許可を頂くのに声をかけると「いい顔じゃないけどね~ど~ぞ~」と気さくにお返事くださりました。
その答えて下さった方はカメラを向けるとさ―――っと後ろの方へ隠れてしまいましたけれど。(笑)
カーブミラーは見やすくなりました!ありがとうございます。
あちこちで、トラックや普段見ることができないような乗り物や機械があるので、私としては興味津々で近寄りたいのですが、みなさんお仕事中だしヘルメットを被っておられるので、遠くから見るだけにしています。
家屋の解体スピードが上がっています。早朝や夜間に回ってみると、解体された土地をじっと眺めてたたずんでいる方や、避難されているはずの家の前にしばらく車が停車されているのを見かけると、解体前に来られているのかなと想像し・・・とてもせつない気持ちになります。でもそれは、私が勝手にせつなくなっているだけです。決断された方はとても強いです!!
この記事へのコメントはありません。