11月6日朝、札幌の手稲山で初冠雪を観測したとのことです。平年より21日遅いとのことです。
里塚の復旧工事をされている作業係員さんがインフルエンザに罹ったとお聞きしました。
そんな時期ですね。体調にお気をつけください。
ぽぷら公園のプラントも冬囲いされました。『復興を願うつどい』の時のテント設営の素早さにも驚きましたが、これにもびっくりです!家ではカラーボックスを組み立てるだけでも四苦八苦しているので、あっという間のプロの仕事に憧憬します。(カラーボックス組み立てなんかと比べてごめんなさい)
そして、とても温かくモチベーションがあがるメールを頂きました。
復旧に関わるみなさまとシェアしたく掲載させていただきます。S様、いつも見守って頂きありがとうございます!
7班のS様より ~以下抜粋~
復興委員会の皆様、いつもありがとうございます。
HPは毎日見ています。いろいろな情報を載せてくださり、町内ではどんなことがさ
れているのかが、良くわかります。先週くらいから工事の写真だけでなく現場の動画
なども出していただき、写真ではわからなかった工事の様子が良くわかるようになり
ました。工事関係者も親切に対応してくださって嬉しいですね。
毎夕町内を回ってくれているパトロールの方々とお巡りさんにお礼申し上げます。
それと、小畑さんがいつも道路を綺麗にしてくれています。
我が家の近くにも新しい家が建ったり、昨日は家の前の下水管埋設の道路がきれいな
舗装になりました。
日々復興を実感しています。皆様、本当にありがとうございます。
この記事へのコメントはありません。