【広報誌】里塚復旧工事通信第8号が発行されました!
今週もお待ちかねの通信が発行されました。毎週ありがとうございます!
ちょうど1班の井戸端会議では暗渠管の話しも出ていました。
「地盤改良剤により地下水の流れが変わるよね?」「それって大丈夫なの?また液状化がおきるんじゃない?」「そして流出したらまた同じじゃん」「どんな風になるのだろうね」なんて、土の中のことを知っている方は、こんな会話を聞くとチッと思うかも知れませんが、これは知らない同士の会話です。
そんなことにはならないように工事してくれてると心の中では思っています!だけど言わずにはおられない感じかな。
「暗渠管」とは、住民説明会のたびに聞く言葉でしたから、大事なものとは認識しています。
今回は通信に構造と役割が解りやすく書かれています。そして、またまた馬場さんのコラムが胸にグッときて、あやうくウルウルするところでした。
そうそう!ぽぷら公園でのラジオ体操。夏休みにはやってたよね。そして毎年のお祭りもとても賑わっていた。あの日が無ければ今年もぽぷら公園で賑わうはずだったのに・・・。
生きていく上では思いもよらないことが起こるんだなとつくづく思います。
毎日を明るく前向きに、文句を言いたくなってもそんな中からでも楽しいことを見つけられるような生き方をしたいと思います。
この記事へのコメントはありません。