【広報誌】里塚復旧工事通信~第25号が発行されました!
とうとう雪が降って参りました。昨日は朝から気温が上がらず冷たい風が強く吹いて作業係員さんたち、辛かっただろうな・・・と思いました。動いているならまだしも、動画でお伝えした道路改良の工事ではバキュームのホースを押さえているのですよ!
この作業ってカイロとかないとこの時期ムリ。水も使うし凍えちゃう!と思いましたが、道路改良は10月31日で完了したのですね。ひとまず良かった。
道路に敷かれている鉄板は雪が乗ると滑りますので歩行時には気を付けてくださいね。
それと、雷と大雨の時に陥没した宅地については、とりあえず埋めるしかないようです。屋根からの雨水が集中的に落ちるところが陥没しているのではないかとの事でしたが・・・。地中が気になる。
さてさて。今日の通信です。先日の雷と大雨の被害状況の報告が掲載されています。あの日は雷が怖くて動画を撮れなかったです。傘もさせないビビり~でした。
プラント内の動画、続きです。
この記事へのコメントはありません。