昨夜、大雪警報が発表され里塚も雪に覆われました。
今朝は5:00過ぎからあちこちで雪かきが行われ、工事関係者の方々もすでに稼働されていました。
地盤改良工事が行われている宅地の方は、会館に駐車しています。
会館前に雪が積もった時、いつも復興委員の五十嵐さんが除雪をしてくださっています。
今日は五洋建設工事所長の林さんと五十嵐さんのツーショットを撮ってみました。
林さんは事務所に泊まり込みしていて(泊数は明らかにしてくれなかった)地盤改良工事を行うお宅の除雪作業をした後の6:20頃の写真なのでお疲れ気味かな。
そして、プラントも少しずつ変わってきています。セメントが入っていた(?)ドラム缶を大きくしたようなものが撤去されました。何を言ってるのかたぶん伝わらないので写真を載せます。
林さんにお聞きしたところ、道路の地盤改良が終わったので撤去ということでした。着々と進んでいることを実感します。
宅地については地盤改良対象の家70件のうち残りは20件になったとのことでした。計画通り3月で終われそうですね。
林さんの「僕たちは3月で終わるけれど、みなさんはそれからがまだ長いですね」という言葉にジ~~~ンとした今朝でした。
この記事へのコメントはありません。